
- 社長ブログ
木のオフィス
働く人たちの幸せにつながり、働きにきたくなる効果的なオフィスを考えてリノベしてみた!

3か月使ってみた感想
・行き止まりがない回遊できる導線は大正解で人と人が重なることはなく気を遣わないのでとてもいい。
・各収納が充実し使いやすい
・見た目が人にやさしく心地がよい、木の香りがして以前よりストレスがたまりにくい
・デスクの前は壁でなく空間があり解放感もありプライバシーもありながらも落ち着いて仕事ができる
・冬も温水暖房であたたかい、よく歩くし空気もいいので健康にもいいい。
・水廻りも充実させ広めのキッチンとプライバシーを大事にしトイレは男女別々にしたこともよかった。
・外とのつながりを大事にし3カ所から景色を楽しめるようにしより広く外の景色つながりを感じれるものになった。

事務所なので材料はなるべく安いものを探して使っているがこれで十分だと思う、電気工事や家具工事には職人さんの手間が多くかかりお金かかりました。
オフィスは白っぽい無機質な空間になってしまいがちだけど、人の幸せを考えたら長い時間命を費やす場となるので働きやすく心地よくストレスがたまりにくいほうがいいと思う、また来られた方に好印象を与えてくれている。
環境がいいことは病む人も減らせると思うし採用にも追い風になると思うので企業が投資する価値はあると感じた。
今後は木のオフィスの設計も強みとしてやっていこうと思う!


2025.04.09 社長ブログ
前 《記事
関連記事
もっと家印を知りたい方へ
資料請求
家印の実例集・マガジン差し上げます
(実例集は富山県内に建築予定の方に限らせて頂きます)